もうストライクには困らないコントロール研究室

試合になるとバッターにまともに投げれず監督の顔色ばかり気にしていた私が、あることを知り実践した結果、3ヶ月でコントロールを武器にバッターを抑えることができるようになった方法

コツさえつかめば簡単!カーブはイメージから?

 「イメージ する...」の画像検索結果

こんにちは!ナカです。

 

今回はカーブの握り方、投げ方について紹介したいと思います。

 

あなたはカーブを投げますか?

 

カーブは最初に練習する変化球の一つではないでしょうか?

 

しかし自己流でやろうとしてもなかなか思うような曲がりやコントロールがつかないと思います。実際に私もそうでした。

 

自分だけで考えてもうまくいかないときはこの記事を参考にしてくださいね!

 

このまま自分だけで練習し続けたら

 

なかなか上達せず途中で諦めてしまう

 

中途半端な完成度で自信を持って投げられない

 

投球の幅を狭めてしまう

「イメージ する...」の画像検索結果

 

カーブのコツを知り習得すれば

 

試合でもっと楽に抑えられる

 

自信を持って投げられるようになる

 

緩急をつけた投球ができ結果が出やすくなる

 

カーブを習得して結果を出したいあなた、少しでも投球の幅を広げたいあなたは最後まで読み進めてくださいね!

 

 目次

 

 

理想のカーブとは?

カーブは、緩急をつけたり、バッターの目線を上げることができるのが良さですよね?

 

そう考えると、放物線を描く軌道が理想になってきます。

上に抜けたような軌道から落ちてくるというイメージです。

 

そうするとバッターは打ちに行きたくなり、上体が上がりやすくなります。

 

球速も遅いため、ストレートを生かすことにもつながります。

 

カーブを投げる上で気を付けたいところは、腕の振りです。

ストレートと同じようにしっかり振ることが大切です。

 

カーブの握り方、投げ方

今回紹介するのは工藤公康さんが実際に投げていた方法です。

 

握り方

縫い目が上下に来るように持ち、上の縫い目に中指、下の縫い目に親指を引っかけます。人差し指は添えるだけです。

「野球 カーブ 握...」の画像検索結果

 

投げ方のコツ

・日常生活で例えると、ゴミ箱に紙くずを投げ入れるイメージ

 

・カーブは放物線を描いていくため、ストライクゾーンを斜めにイメージする

 

・無理に曲げようとせず空手チョップをするような形で投げる

 

この3つを意識してみてください。

 

私も、うまく投げられなかったときは、曲げようとする意識が強かったのを覚えています。

 

しかしカーブは曲げようとするのではなく、抜けていく感覚を覚えることが大切だとわかりました。

 

まとめ

カーブを投げるときは、ストライクゾーンを斜めにするイメージと曲げようといてはいけないことがわかったと思います。

 

コツをつかめばあっという間に投げられるようになるので、まずは遊び感覚でやってみてくださいね。

 

 

 LINE@で相談を受け付けています!

 

気軽に相談してくださいね!

 

期間限定フォーム定着法マニュアル作成中!

 

気になる方はこちら

peraichi.com

 

LINE@への登録はこちら

nav.cx