もうストライクには困らないコントロール研究室

試合になるとバッターにまともに投げれず監督の顔色ばかり気にしていた私が、あることを知り実践した結果、3ヶ月でコントロールを武器にバッターを抑えることができるようになった方法

プロも実践! 脱力のすゝめ

LINEで相談受け付けています!

 「がっつ イラス...」の画像検索結果

こんにちは!ナカです。

 

今回はコントロールを良くする脱力方法について紹介します。

 

あなたは、キャッチボールやピッチングをするときに何を意識しますか?

 

コントロールを良くするために色んな事を考えていると思います。

 

考えることはもちろん大切ですが、頭の中がごちゃごちゃになってうまくいかないことの方が多くなっていませんか?

 

いくら教えてもらっても、自分の体は自分しか操作できないですよね?

 

自分のフォームを作り、コントロールできるようにするには、脱力することが大切になってきます。

 

脱力について知り、実践すれば

 

無駄な考えが減りスムーズに投げられる

 

試合でコントロールが乱れることが激減する

 

コントロールに自信を持つことができ、結果も良くなっていく

 

脱力することを知らずにこのままでいたら

 

考えてもなかなかうまくいかず、コントロールが良くならない

 

いつも試合になると荒れてしまい試合を作ることができない

 

コントロールに自信が持てず、悪い結果ばかり

 

コントロールに自信を持ちたいあなた、試合で結果を出してチームメイトに認められたいあなたは最後まで読み進めてくださいね!

 

 目次

 

脱力とは?

あなたは脱力と聞いてどんなことが浮かびますか?

 

体全体の力を抜くとか、上半身の力を抜くなどと考えるのではないでしょうか?

 

脱力とは体がリラックスしている状態のことです。

 「リラックス イ...」の画像検索結果

上半身がリラックスできているかがコントロールのカギにになります。

 

身体がリラックスしていれば操作しやすくなり、イメージに近づけることができます。

 

速い球を投げる人でコントロールが悪い理由は、自分の体を操作できていないからです。

力で抑えることはできても、安定して結果を出すことは難しくなります。

 

あなたも脱力を覚えれば格段にコントロールが良くなるでしょう。

 

脱力する方法

脱力をするにはあるコツがいります。

 

力を抜こうと意識しても、体を動かそうとすれば勝手に力が入ってしまうからです。

 

そこで重要なのが余分な力を入れないようにすることです。

 

今回はジャイアンツの菅野投手が実践しているやり方を紹介します。

 

Step1

軸足にしっかり体重を乗せる

 

軸足に体重が乗る感覚を染み込ませてください。

 「菅野智之 フォ...」の画像検索結果

Step2

体重移動を意識して投げる

 

下半身に集中することで上半身が自由に動きやすくなります。

 「菅野智之 フォ...」の画像検索結果

意識するポイントはこれだけです。

 

上半身を意識したい気持ちもわかりますが、まずは脱力するために、この2つを意識してみてください。

 

まとめ

 

脱力するためには、リラックスすることが大切だとわかったと思います。

 

今日からすぐに実践できる、キャッチボールで軸足に乗せる練習からやってくださいね!

 

あなたがコントロールに自信を持って、試合で活躍できるように一緒に頑張りましょう!

 

LINE@で相談を受け付けています!

 

気軽に相談してくださいね!

 

期間限定でフォーム定着法マニュアルをプレゼント!

 

フォームを安定させたい、コントロールを良くしたい人はこちら!

peraichi.com

 

LINE@への登録はこちら