もうストライクには困らないコントロール研究室

試合になるとバッターにまともに投げれず監督の顔色ばかり気にしていた私が、あることを知り実践した結果、3ヶ月でコントロールを武器にバッターを抑えることができるようになった方法

球が速くなくても打たれない?その秘密は〇〇だった!

「野球 三振」の画像検索結果

こんにちは!ナカです。

 

今回は打ちにくい投手の特徴について紹介します。

 

あなたは、そんなに速くもなくて少しコントロールが良いだけなのに

全然打たれないピッチャーを見たことありませんか?

実はそういったピッチャーには共通した特徴があるのです。

 

一生懸命やっているのに、特徴を知らずにいたら

  • コントロールもつかないし抑えられない
  • 何で打たれるのかずっとわからないまま
  • 自信が持てずピッチャーとして活躍できない

 「野球 ホームラ...」の画像検索結果

この記事を読んで、特徴を知り練習に生かせれば

  • コントロールも良くなり簡単に打ち取れる
  • 自信がついて投げるのが楽しくなる
  • チームメイトに信頼されるようになる

 

コントロールを良くして打ちにくいピッチャーになりたいあなた

ピッチャーとして自信を付けたいあなたは最後まで読んでくださいね!

 

 

  目次

 

打ちにくいピッチャーの特徴

では打ちにくいピッチャーにはどんな特徴があるのか?

 

それは2つあります。

 

まず1つ目は球の出所が見えずらいということです。

なぜ出所が見えないと打ちにくさを感じるのでしょうか?

 

バッターはピッチャーの投球フォーム、腕の振りを見ながらタイミングをとります。

そこで腕やボールが見えなかったらタイミングをとるのが難しくなります。

そしていきなりボールが来るように感じるためズレが生じやすくなるため、打ちにくいと感じるのです。

 

2つ目はボールの回転数が多いということです。

回転数が多くなると想像している軌道より上の軌道で来るため、ファールになったり、差し込まれたりします。

 

そうするとストレートだけであっても打ち損じが多くなるのです。

 

打ちにくいフォームを習得するには?

打ちにくいフォームにするには上記で説明した2つの特徴を身に着ける必要があります。

 

出所の見にくさと回転数を多くする方法を解説していきたいと思います。

始めは取り組みやすい方から実践してみてください。

 

・出所を見にくくする方法

 

体重移動をするときの横移動の時間を長くすることが大切です。

意識するのは前の肩で、腕が出てくるまで開かないように我慢します。

そして、腕は腰から遠くに離すようにして上げてきます。

 

そうすることで、出所が見えないフォームになっていきます。

 「野球 投球動作 ...」の画像検索結果

回転数を増やす方法

 

腕を振るときに肘を入れ替えるイメージ、上から叩くイメージで投げます。

腕ばかりを気にして、肘が下がらないように注意してください。

 

そうすることで、強いスピンが加えられ回転数が多くなります。

人差し指と中指をくっつけて投げる方法もありますが、コントロールに不安がある場合はあまりおすすめしません。

 

この2つの方法は元中日ドラゴンズ山本昌選手が実践していた投げ方なので

ぜひ実践してみてください。

 「野球 投球動作 ...」の画像検索結果

まとめ

打たれない投手は出所が見にくいのと回転数が多いという特徴があることがわかりました。

 

まずは興味がある方法からでいいので必ず実践してくださいね。

そしてその練習を続けることを忘れないでください。

 

そうすれば自分の力となって結果が出てきます。

 

あなたが結果を出して自信が持てるように一緒に頑張りましょう!

 

 LINE@で相談を受け付けています!

 

気軽に相談してくださいね!

 

期間限定フォーム定着法マニュアル作成中!

 

興味のある方はこちら

peraichi.com

 

LINE@への登録はこちら

nav.cx